2024.11.28
你好
博多前炉ばた 一承 東京上野PR担当です。
舞い散る枯葉にようやく冬らしい季節を感じるこの頃、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
冬は魚が美味しい季節。
目と舌を楽しませる刺身料理は和食の花形でもあります。
今回は当店自慢の刺身料理をご紹介致します。
◆味はもちろん見ても鮮やかな“活き造り・刺身料理”をご堪能ください◆
〜自慢の逸品はこちら〜
一承 東京上野は、新鮮な海の恵みを贅沢に楽しめる“活き造り・刺身料理”が自慢のお店です。
特におすすめしたいのは『縞鯵の活き造り 5,599円(税込)』。
天然物は「幻の魚」とも呼ばれ、上品な脂の旨味とコクのある味わいが特徴です。
新鮮なお魚ならではのぷりぷりとした食感がたまりません!
活きた縞鯵をその場で捌き、絶妙な鮮度で提供出来るお勧めの逸品です。
さらに『博多胡麻カンパチ 1793円(税込)』は、脂の乗ったカンパチに秘伝のごまだれを絡めた博多の名物料理。
旨味と風味が絶妙に調和したまったり濃厚なお味で、博多気分を味わえる一品です。
どちらの料理も魚本来の味わいを存分に引き出しつつ、洗練された盛り付けもお楽しみいただけます。
まさに舌も目もご満足いただけることでしょう。
お店の落ち着いた雰囲気の中で、こだわりの刺身料理をぜひご賞味ください。
〜「刺身」?「造り」?違いは?〜
「刺身」と「造り」は、現代では主に提供方法の違いとされており、
「刺身」は元来関東から広まった名称で、魚の区別がつくように魚の身に尾やヒレを刺して切り分けたことから「刺身」。
「造り」は関西では魚を“切る”ことを“造る”と表現したことからで、
当初は一皿に一種類、簡素に並べただけでしたが、“造る”という言葉のイメージから、
見た目に凝った美しい盛り付けが特徴となったようです。
現代では呼び方に地域差がなくなっていますが、
新鮮な魚介を見分ける目利きと、切り身の技術や盛り付けが重要なポイントとなっています。
職人の腕が光る料理として、日本の食文化の中でも特別な存在である刺身料理。
当店では活きた魚を生簀から取り出して直前に調理する博多スタイルを採用し、
「刺身」と「造り」とどちらもご用意しています。
福岡で十年、東京で十年修業を積んだ当店料理長の匠の業をご堪能ください!
関東系の醤油と九州産の甘い醤油のどちらでもお楽しみいただけますよ。
怎么样?
今回は自慢の刺身料理をご紹介させていただきました。
当店では採れたての鮮魚のみならず、
糸島産の豚・鶏、伊都野菜など九州の海と大地の恵みを『揚げもん』『炉端焼き』『もつ鍋』等、
博多流で調理してご提供しております。
東京ではなかなか味わえない新鮮な食材をご堪能ください。
上野駅浅草口から僅か徒歩1分の当店をぜひご利用くださいませ。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※2024年11月28日時点価格
*图片仅供参考。
[官方] 博多前罗巴塔一丁目 东京上野
地址
[地址]
东京都台东区上野 7-2-4 FUNDES 上野 8F
[地址]
东京都台东区上野 7-2-4 FUNDES 上野大厦 8F
[地理位置]。
东京都台东区上野 7-2-4 FUNDES 上野大厦 8F
[地理位置]。
东京都台东区上野 7-2-4 8F FUNDES 上野大厦
访问
从上野站浅草出口步行 1 分钟即可到达。
电话号码
营业时间
[正常工作]
工作日 16:00-24:00(L.O 23:00)
周六、周日和节假日
午餐 11:30-14:30
(《法律公报》14:00)
晚餐 17:00 - 24:00
(《法律公报》23:00)
==============================
正常闭馆日
元旦
付款方式
信用卡 :. 签证(美国) 师 运通 晚餐 JCB 银联
二维码支付 :. 支付宝 LINEPay.